カナかな団の躁鬱

つまるところ、日記BBSの過去ログです。各記事の見出し部分のナンバーは記事個別表示のアンカーとなっています。



日記

21 ワンタッチ

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年11月01日 21時40分

ワンタッチは便利です。なんといっても、「ワン」「タッチ」なのだから。複数回タッチせねばならないところを、1回のタッチで済ませる、なんて素晴らしい発想なのでしょう。

事務所のファクシミリを中古のレーザーファックスなるものに交換したのです。で、72件の宛先を「ワンタッチダイヤル」に登録できるのだそうです。で、便利なのかというと、そうでもない。72件の宛先はランダムに登録してあるものだから、当然「あいうえお」順なんかに並んでいるはずもなく、何がどの「ワンタッチボタン」に登録してあるかを捜さねばならないのです。

「捜す」のは面倒です。つまり「ワンタッチ」は面倒なのです。いや、正しくは、「たくさんあるワンタッチボタンは面倒」です。

そういえば、以前の勤務先で、壁に「ワンタッチ」のリストを貼っていたのを思い出しました。五十音順に並び替えたリストから、相手先と「ワンタッチ」No.を確認して、送信する。もちろん、ワンタッチボタンにはラベルがついていますが、小さなラベルに書かれた汚い字が読めるはずもなく、大きな字で書かれたリストを壁に貼る必要があったのですねえ。

まあ、数年前の機種なので、当時はこのワンタッチ登録件数で競い合ってた記憶もあるし、当時としては出来の良い方法だったのだろうなとは思いますが。

今となっては、ダイアルの登録・記憶方法は、電話帳方式が正解でしょうねえ。五十音で検索して、相手先を表示・発信する。これだと、何度かボタンをタッチする必要がありますが、簡単に検索できる点が魅力です。はい。

とかなんとか言いながら、汚い字で書いたラベルを貼っていたりする、もう11月ですよ。

22 ロッタちゃんファン

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年11月02日 21時13分

「バムセ」という名前らしい。『ロッタちゃん』とかいう外国の映画かドラマに出てくるやつらしい。ビデオ屋でパッケージを見たことはあるが、レンタルして見たことはない。

是非、見てください。『ロッタちゃんのおつかい』とか『ロッタちゃんと赤い自転車』とか(題名間違ってるかも)……。ロッタちゃんカワイイですー。

で、ロッタちゃんの「バムセ」なんですが、もっとクタッとしてたような……。ロッタちゃんは、扱いが雑なので(かわいがってる割には、そのへんに放り投げてたりします)、ブタなのか、ぼろ雑巾なのか区別つかなかったりしてました。はい。

23 昔ながらの……

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年11月02日 21時38分

いや、まったくの偏見が原因だとは思いますけど。

NHKをぼんやり見てたら、アマゾンに住んでらっしゃる方で、長ーい吹き矢を使って狩猟する方のスペシャルな番組が放送されていまして、つらつら視聴したわけですよ。

まあ、掘っ立て小屋のような所に住んでらっしゃいまして、原住民というか、自然派な方々だったのですが、私が思いますに、こういう方々は古代より同じような生活を繰り返していらっしゃるのだろうなあ、と。

で、番組は長ーい吹き矢を作る、村で唯一の方「ヴィクトール」さんの紹介になったわけです。このヴィクトールさんが、吹き矢を作る行程をつらつら紹介してくれてたのですが、私、ここでハッとしました。

何にハッとしたのでしょうか。

それは、彼「ヴィクトール」さんが、あまりに『職人』だったのです。およそ、未開の原住民がする仕種ではないように思えてしまったのです。吹き矢用の材料の曲がりをとる作業、それを確認する仕種が、私の知っている日本の職人たち、或いは工場で働く方々にそっくりだったのです。そして、おそろしく職人の技で吹き矢は作られていき、まさしく、職人というのは万国共通なのではあるまいか、という思いがふつふつと湧いてきたのです。

出来上がった吹き矢は、狩猟の道具というよりも、「製品」と呼ぶべき代物でした。感動しました。

昔ながらの生活のように見えても、そこには技術革新が常にあったのだということに気づきました。

吹き矢が長くなったのは、効率良く狩猟するためだろうし、吹き矢の作業工程も試行錯誤の上、最も効率良いものに落ち着いたのでしょう。そして、この先ヴィクトールさんか、或いはその子孫によって、さらなる技術革新が行われるのは自明です。まさに人類は技術革新する哺乳類なのです。

もっとも、産業革命以降の急速な技術革新しか、革新ではないと思い込んでいた私が間抜けなだけですが……。

24 私用覚え書き

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年11月04日 21時19分

Adobe Illustratorで、文字設定のフォント名が文字化けを起こした場合、システムフォルダ→アプリケーションサポート→Adobe→TypeSpt→AdobeFnt.lstを破棄、アプリケーションサポート→Adobe→Fonts→AdobeFnt.lstも破棄すること。同ファイルはIllustratorを起動すると作成される模様。8及び9で有効。

ちなみにシステム起動後Illustrator9を起動・終了してから、8を起動すると破壊されることがあるのかも……。8を使う予定の場合、先に8を起動しておいた方が無難か?

また、Photoshop6やIllustrator9と、Illustrator8は相性悪そう。落ちることはないが、フォントの解釈に違いがあるのか、怪しい挙動あり。(もちろんIllustrator8と9は同時に起動できない。ある条件を満たしていない場合には。)

但し、再現性の低い不確かな情報と思え。以上。

25 ゼルダ

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年11月07日 01時56分

家へ帰ったら、家族そろって『ゼルダの伝説』をプレイして、かかしのボヌールとやらに曲を覚えさせていたりして。おいおい、一回終わらせたじゃないか、え、また最初からやってんの? まあ、楽しいのは確かだからいいか。

26 ゼールーダー

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年11月07日 20時24分

とか言いながら、しぶとくガノンドロフと対決。なんとか思い出して、勝利したものの、その後のガノンに倒されてしまいました。うーむ、リベンジっ。

27 続・ゼールーダー

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年11月08日 20時27分

『ゼルダの伝説』を何処よりか、探しだしてきたのは上の娘なんですが、彼女はこういう戦闘があるゲームは、やりません。他人にプレイさせて、彼女は見ているだけなのです。で、今回も母親にやらせて、傍らで「あぎゃー」とか「ひぃぃぃ」とか、何かアクションがある度に奇声を発しているわけで、やらされている母親は堪りませんね。

……と思ったら、母親もゲームが嫌いなわけでもないようで、一所懸命クリアすべく頑張っているようです。

が、女房は、どう贔屓目に見てもヘタ。動きの速い敵キャラと対峙すると、右往左往したあげく、無駄に矢を放ったりしてそのままゲームオーバーだったり。当然ボスキャラともなると、何度も対戦しないとクリアできません。相手が強いと分かると、もうそれだけで慌ててしまって、ボタンの連打あるのみ。もっと正確に狙うんだよと脇から話しかけても、始まると、また慌てるだけという、うーん、どうしたものかね。

見てて思ったのだが、軍隊というものは訓練されてこそ、威力があるのだなということ。人数だけ集めても、初心者に武器を持たせただけでは、軍隊としての機能を果たさないのですね。

まあ、それでもなんとか『リンク』は前に進んでいるようですが。

28 ゼールーダーのやり過ぎではない

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年11月13日 02時02分

少し間が空いてしまった。いかん、いかん。日記だから、ほぼ毎日記録しなくては……。

なんだか忙しい。締切がマイナスになった仕事が追いかけてくる状態であります。こう忙しいと、Macが不機嫌になったりするのです。というわけで、Adobe Photoshop6.0.1が不調になりました。

パカパカと作業をしてると、突如ガッチリフリーズします。Finderごとというか、Finderが固まっている感じ。強制再起動がきかなかったりして、ハードウエアリセットボタンを押したりするはめに。起動ディスクを移動したのがいけなかったのかと思い、空いてるボリュームにシステムフォルダを移動。一瞬調子良さゲに見えたのだが、やはり駄目。仕方ないので、しばらくPhotoshop5.5で作業。まあ、特別6.0.1でなければならない理由もないので我慢します。

でも、一応解決しないと気持ち悪いので、Photoshopの初期設定を捨てて起動したら、なんとか落ち着いた模様。しばらく様子見てみます。またもや、駄目なら、アプリの再インストールかなあ。

しかし、いきなりバックリフリーズするのは、心臓に悪いぞ。

29 IT教室

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年11月14日 19時13分

テキストを見させてもらうと、どうやら母のような主婦より 60 歳以上のお年寄りを対象にしているようで取りあえず、その内容は非常に基礎的な Windows の操作法、キー入力の仕方(最初一番最初にかな入力を若干やるものの、最終的にはローマ時入力を教えている模様)、そして WWW、E-Mail サービスの利用法として Internet Explorer と Outlook Express の使い方を教えるのが中心、というかほぼ。

いかんっ、いかんですよ。世田谷区。

かな入力を若干で、あとはローマ字入力てのは、遺憾ですよ。60歳以上対象であろうとなかろうと、かな入力一本、これ最強。

たんなる、カナかな団の愚痴ですが……。

というか、入力方式は好きなもの選んで、個々にあわせて教えろよって気がするのです。

30 User Agent

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年11月15日 11時20分

ややや、仮面ライダーが……【MaskedRiderAria】。


ページ操作


掲示板情報

案内 カナかな団の躁鬱ご利用の手引き