カナかな団の躁鬱

つまるところ、日記BBSの過去ログです。各記事の見出し部分のナンバーは記事個別表示のアンカーとなっています。



日記

331 iPod

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年04月06日 13時19分

私(首領)の自慢、メルセデスベンツ・Aクラスには、見事にラジオとカセットデッキしか装備されていないのです。つまり、CDは聴けないのです。遠出するときは、テープに録音して持っていくか、しょうもないラジオを聞くしか無いのです。

メルセデス純正のCDは連装CDチェンジャーとかいうやつで、場所もとるし、値段も高いのです。そこで、おお、文明の利器【iPod】を使用できないかしら、と思うのです。iPodの入出力端子は、FireWireとヘッドフォン端子のみ。一方のAクラスのデッキは入力端子はありません。

そこで、思いつくのが、FM送信。格好良く言うとトランスミッター。iPodのヘッドフォン端子からトランスミッターに接続して、Aクラスのラジオで受信すれば良いのです。(FireWireで接続するのがスマートだけど、そんなの無いだろし。)

探したら、オーディオテクニカの【AT-FM5】なるものを発見。なんと、市販価格\4,000-也。

というわけで、iPod購入を検討する理由が出来たのであります。むふふ。

332 Q & A

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年04月06日 16時58分

ホームページ Q&A】によると、

■内容を決めるポイントは?
1.トップページで見てもらえるかどうかで決まる。
露骨なタイトルはセンスの無さの証明、また英語のタイトルを併記すべき。

と書かれているのだが、何故英語のタイトルを併記すべきなのか考察してみる。

英語タイトルが併記してあると、外国人が検索して辿り着く可能性があるので、所謂アクセスアップにつながる。内容が日本語でも、翻訳サイトで何とかなるかもしれない。親切だ、ということに違いない。或いは、日本人でも、英語で検索してくるかもしれない、ということか。きっとそうだ。

しかし、件のホームページのtitle要素には、「ホームページ Q&A」としか書いてないので、「HomePage Q&A」でgoogleにてウェブ全体から検索しても、上位には顔を出さない。よく分からない…。

あ、違うな。英語表記を併記することは、センスの良さの表明ということなのだ。成る程、そういうことか。

ところで、トップページで見てもらえるかどうかで決まるという一文なんですが、「トップページで見てもらえるかどうか決まる」の誤植ですよね。違うのかな。

333 miのモード

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年04月06日 19時04分

久々に【mi】のモードを整理整頓。今まで、【御影 紫苑】氏作の【HTML4.0+cssモード】を弄りながらそのまま使っていたのですが、それを「HTML」と「CSS」に振り分けました。まあ、正確には、モードは従来のままなので、ツールを整理整頓しただけですが。

「ほーむぺーじ講座」用に特化したツールを考えなければ…。

334 お魚天国

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年04月07日 16時09分

魚、魚、魚♪、魚を食べると、頭、頭、頭♪、頭が痒くなる。

魚アレルギーだもん。

335 理に適ふといふこと

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年04月07日 17時37分

理に適ふものを選択することが大事だ、と先日書いてしまつた。では、「理」とは何だといふことになる。【り】理とは、物事の筋道、ことわりのこと。

人が何かを選ぶ時、大抵の場合、理に適つてゐるから選ぶのであつて、納得出来ないまま選んだりはしない。つまり、物理要素でマークアップすることも、(不思議マークアッパーにとつて)理に適つてゐるといふことになりはしないか。

皆が使つてゐるから使ふ、とか、難しいから使はない、といふのは「理」ではない。それは「便宜」である。本来の筋道からは、外れてゐるのだが、妥協するための理由なのである。理に適つてゐるものを選択することは、万人にとつて簡単なことではないので、往々にして便宜を図るのである。つまるところ、「理」とは「便宜」を削りに削つて、残つたものをいふのであらう。

では、便宜を図つてはいけないのだらうか。それは、生き方の問題であるやうな気もする。屡々妥協し、便宜を図り、生きていくことは容易い。さういふ事態を避け、理に適ふものだけを選択していくことは、やはり、厳しく孤高の道であるといへやう。「理」は理想であり、夢である。理想を捨て便宜だらけになるといふことは、夢を諦めることと同義であり、即ち夢を掴むことの出来ぬ状態に陥るといふことである。

正しいマークアップによるwwwの明るい未来は理想であり、夢である。皆(不思議マークアッパーでさへ)、望んでゐることでもある。しかし、便宜を図り、妥協を続けることによつて、夢は遠ざかり、理想は失われるのである。

努々、忘るるなかれ。

336 「mi」用モード

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年04月07日 20時48分

弄ってゐた「mi」用モードは、下記参照。役に立つかどうか、使いやすいかどうかは不明。まあ、他人のモードを覗いてみるのも一興ということで。

Macintosh研究室リターンズ 2002/04/07

337 miのもーど君

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年04月09日 10時14分

gobbledygook/debris+diary/〜2002.04a】に反応がありました。ふむ。ブロックレベルとインラインレベルを分けるのか。かんがえてみるる。

なんだな。既に存在する文章をマークアップするという考え方で、モードを作った方が好いかな。現状だと、マークアップしながら文章を書くためのモードみたいな気もするし。というわけで、バージョンアップしてみよう。

338 【mi】用モード

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年04月09日 19時40分

HTML用だけ、もう少し弄ってみました。リスト一発置換機能(泥縄)つけました。覗いてみたい方は下記参照。

mi用モード

というか、これ「モード」じゃなくて「ツール」とした方が良いのかしら。何やら「モード」は、さっぱり分からないし、弄ってたらおかしくなったし。

339 みすほ銀行

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年04月10日 11時26分

みずほ銀行の社長。およそ、社長っぽさが無い。合併3行の思惑から、どうでも好い人事で社長になったような感じの方であった。予想された事態収拾用の人事なのかも。

「みずほ」ではなく、「みづほ」とすべきだったとは何処かに書かれていましたが、「みすほ」だからミスが続くのだと解釈したりする。

340

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年04月10日 16時50分

悪夢というのか、まあ、いやらしい夢を見ました。

何故かは不明なのです(大抵の夢に理屈は無いです)が、大学に戻ることになっていて、というか学生をやり直していて、若い友人に混じって、下宿先で暮らしてまして、勉強などしているのです。そして、学生課から、出席日数が足りませんから奨学金返せなどと、督促されており、さらに先輩から、お前どうする気だなどと問い詰められて、学校やめようかなあ、いいや、せっかく戻ったのだから、今度は勉強するのだ、でも、おっさんが若人に混じっててどうすんだよ、よく試験に受かったよなあ、などという思いがよぎって、頭ぐるぐる、物凄く悩んでしまうという、おそろしい夢でありました。

優柔不断、加藤紘一並み。<!-- ちなみに加藤紘一氏、辞めると言いながら、やっぱり辞めないとか言って、平成の優柔不断男の真骨頂を見せてほしかったのだがなあ。-->


ページ操作


掲示板情報

案内 カナかな団の躁鬱ご利用の手引き