カナかな団の躁鬱

つまるところ、日記BBSの過去ログです。各記事の見出し部分のナンバーは記事個別表示のアンカーとなっています。



日記

541 偉大なるユーザーとディベロッパー

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年12月17日 21時55分

下記は【胡桃の中の航海日誌の本日のツッコミ】のパロディ。

まずは、原文。

ディベロッパー・エンドユーザー云々は置いておいて、僕の主張は大吉様が仰ったように「HTMLがどうだとかこうだとか考えなくてもホームページを気楽に作ればいいじゃないか、とか、コミュニティーで通じれば」ということです。乱暴に云えば、かなり無茶な記述(W3C規格から外れた記述)をしても、ブラウザがそれを読んでくれれば、それでよいのではないかということです。そして、そういった記述に寛容なブラウザを作り上げたテクノロジーには感謝しています。W3Cの勧告や規格、HTMLの書式を重視し、それに沿ったサイト作りをされることは、もちろん正しいことなのでしょうし個人の自由ですが、それらの約束事を知らなければサイトを作れないのであれば、それではサイトを作ることが出来るのは、W3Cの厳格な規格に関する知識と技術があるごく一部の人間だけになってしまいます。さらに云えば、規格に則っているから文句を云われる筋合いはないというのはあまりに味気ない。僕はそれは困ったことだと思います。知識や技術などなくともサイトを作ることができるに越したことは無いでしょう。

で、パロディ。

自動車メーカー・ドライバー云々は置いておいて、僕の主張は「道交法や環境問題がどうだとかこうだとか考えなくても自動車を気楽に作ればいいじゃないか、とか、裏庭で走れれば」ということです。乱暴に云えば、かなり無茶なエンジンやブレーキ(道交法から外れた装置)でも、ドライバーが乗って走れれば、それでよいのではないかということです。そして、そういった自動車に寛容な道路を作り上げた日本道路公団には感謝しています。道交法や環境保護、衝突安全性を重視し、それに沿った自動車作りをされることは、もちろん正しいことなのでしょうし個人の自由ですが、それらの約束事を知らなければ自動車を作れないのであれば、それでは自動車を作ることが出来るのは、道交法の厳格な規格に関する知識と技術があるごく一部の人間だけになってしまいます。さらに云えば、道交法に則っているから文句を云われる筋合いはないというのはあまりに味気ない。僕はそれは困ったことだと思います。知識や技術などなくとも自動車を作ることができるに越したことは無いでしょう。

かといって、その自動車で現在の公道を走られては、困るのですが。


はてなブックマークのコメント一覧


ページ操作


掲示板情報

案内 カナかな団の躁鬱ご利用の手引き