カナかな団の躁鬱

つまるところ、日記BBSの過去ログです。各記事の見出し部分のナンバーは記事個別表示のアンカーとなっています。



日記

489 スポーツの2

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年10月21日 17時06分

スポーツカーについて考えてみる。

スポーツドライヴィングなどという語がある。これは、運転手(ドライヴァ)が " 遊技・競走・肉体的鍛練の要素を含む " ような運転(ドライヴィング)をするというような意味で、運転手がスポーツしている状態を表す語なのだと思う。そしてスポーツカーとは、そのためのクルマを指す語なのだと思う。

レーシングカーとスポーツカーは違う。レーシングカーは規格(レギュレーション)に則り製作されるクルマで、必ずしもスポーツカーと同義ではない。耕耘機レース用トラクターは、レーシングカーではあるが、スポーツカーではない。一般にレース規格は、公道走行の規格より厳格であり、逆に言えば公道走行を前提に作られているスポーツカーは、ほぼ何でも有り状態で自由度が広い、よりスポーティなクルマだと考えるれる。

スポーツカーの定義とは何か。ランエボやインプレッサWRXはスポーツカーと呼びがたい(少なくとも私は)。あれは、レース用ベースカーであって、セダンであり、スポーツカーではない。スポーツカーとは、走ることを第一義に考えて製作されるクルマであり、速い必要はない。もちろん速いに越したことはないのだが、速く感じたり、速く走って楽しいことが重要であるし、走るための不要な装備はなるべく削る、そして格好良いことが大事である。

ということで、2シーターは必須条件である。

だからなんなのだ、この項、意味不明である。すまん。


はてなブックマークのコメント一覧


ページ操作


掲示板情報

案内 カナかな団の躁鬱ご利用の手引き