カナかな団の躁鬱

つまるところ、日記BBSの過去ログです。各記事の見出し部分のナンバーは記事個別表示のアンカーとなっています。



日記

971 カナかな団の躁鬱システムに画像貼付け

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2006年05月08日 21時25分

めも。

カナかな団の躁鬱システム(そんな素敵なもんじゃない)で、画像貼付けのための呪文。cgi の「使用禁止文字の置換」のトコロに、

$_[0] =~ s/\[IMAGE\/(.*?)\]/<img src="\/example\/$1" alt="">/g;

とか追加しちゃう。んで、書き込みの時に、[IMAGE/sample.jpg] とか書けは、自動的に img 要素に変換。アップローダ機能は無いので、所定のディレクトリに画像ファイルを置いておく必要が有るわけだが。

しかし、alt 属性が空欄ちゅーのもナニなので、代替文章も入れられるようにしようと。そこで、

$_[0] =~ s/\[IMAGE\/(.*?)\/(.*?)\]/<img src="\/example\/$1" alt="$2">/g;

という呪文に変更。[IMAGE/sample.jpg/サンプル] とか書くと上手い具合に代替文章も入ったね、と思ったら、マズイことに。そう、以前の呪文 [IMAGE/sample.jpg] が img 要素に変換せず、テキストのまま吐き出されてしまう。ありゃ、イカンです。ほんじゃ、両方の呪文が有れば、いいんじゃね、とか思ったので、

$_[0] =~ s/\[IMAGE\/(.*?)\]/<img src="\/example\/$1" alt="">/g;
$_[0] =~ s/\[IMAGE\/(.*?)\/(.*?)\]/<img src="\/example\/$1" alt="$2">/g;

としてみたが、片方にしか呪文が効かない。んじゃ、反対にしてみようということで、

$_[0] =~ s/\[IMAGE\/(.*?)\/(.*?)\]/<img src="\/example\/$1" alt="$2">/g;
$_[0] =~ s/\[IMAGE\/(.*?)\]/<img src="\/example\/$1" alt="">/g;

っていうふうにしたら、今のところ上手く行ってるようだから、ヨシとする。すげーインチキ。

972 日本無責任宣言。

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2006年05月13日 16時36分

サラリーマンは、気楽な稼業ときたもんだ。二日酔いでも、寝ぼけていても、タイムレコーダがちゃんと押せば。日本無責任宣言。無責任男

973 棺桶 OS は、不思議な OS なのです

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2006年05月19日 21時06分

のあたんが困つている。

Macの人は親切ださうだからきいてみよう。

tifの畫像なのですが、QuickTimeのアイコンになつてゐてダブルクリックだとQuickTimeで開かれてしまふ訣ですよ。これをPhotoshopで開くの、ファイルメニューからダイアログ經由でしか出來ないのですか。Photoshopのアイコンにtifをドラッグアンドドロップしても開きません。一箇一箇ダイアログボックス使つて開いて行くの、めどいです。幾つもtifファイルが。

Mac の棺桶 OS は、擬人化された不思議な OS なのです。オカルトっぽい不調具合に陥ったり、或いは、とっても堅牢な状況が続いたり。

とはいえ、tif ファイルぐらいドラッグアンドドロップで開けるはずだよなぁ、Photoshop てば。なんでしょね。とりあえず、OS と Photoshop のバージョンぐらい知りたいなあ。OS9 ったって、9.0 から 9.2.2 まであるわけで。それと、tif 以外のファイルは開くんでしょうか。あと、開けないっていうけど、なんか警告のダイアログとか出るとか、それともアイコンに重ねても、無反応だとか。

WindowsXPだと、Photoshop開いてドラッグアンドドロップとか、「送る」メニューとか、「プログラムから開く」とか、そんなこんなのいろいろな方法でいつぺんに複數のファイルをPhotoshopで開けるのだけれども、Macにはさう云ふ方法、ないんですか。或は、Macつて、ファイルとアプリケーションの關聯附け、直すの大變ですよね。何うしたものですか。

「送る」とか「プログラムから開く」とかは、知りません。アプリ起動しといて、コンテキストメニュー(control+クリック)使えば、ファイルを纏めて選択して、開くこともできたような……。あれ?やっぱり、棺桶 OS には、【FinderPop】必須だったんだっけ?

だいたいマカー、しかも棺桶マカーは雰囲気で操作してるからなぁ、あまり役に立つアドバイスは出来ないかもしれません。あは。

974 まあ、今時 OS9 なんて

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2006年05月23日 21時00分

でも、OS が 9 になった時は、うれしかったんだ。まあ、それは置いといて。

のあたんは、ランチャ(或いはロ〜ンチャ)を使っていたのでした。そういや、そんなのも有ったなあ。8 ぐらいの時から使ってないような気もする。

さて、棺桶 OS の使い方講座。

ランチャの代わりに、いくつかのフォルダ(アプリの種類・用途ごと)を用意します。それに各々アプリのエイリアスを突っ込んで、そのフォルダをポップアップウィンドウ(メニューバー→表示→ポップアップウィンドウ)にして、画面下に並べれば、ランチャよりも使い勝手のよいランチャの出来上がり。ドラドロも効きます。

あと、棺桶 OS では、とにかく不要そうな「機能拡張」を削除。とにかく削除。軽くするのが、鉄則だす。何故かは知りませんが。

とか、「正字正かな掲示板@言葉 言葉 言葉」に書こうと思ったのだが、忙しそうな雰囲気だったので、此処に書いておくものであ〜る。

975 サクサク動く

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2006年05月24日 19時31分

棺桶 OS といえば、というより、その昔、コラション氏が持ってきた、【PowerBook 520】だか、【PowerBook 190】に感動したことを思い出しました。

モノクロのちっこいパワブクは、漢字 Talk が走ってて、RAM DISK か何かにシステムを突っ込んで、Illustrator とかが、サクサク動いていたのですが、何かあのサクサクぶりに、凄く感動した覚えがあります。たぶん、アレ、Netscape 3.01 とかもサクサク動かすんでしょうけど、重いアプリを強烈な CPU やハードウェアでぶん回すんぢゃなくて、何もかも軽く、貧弱な装備でも軽快に動いてた、コラション氏のパワブク、今でも憧れの対象です。

976 君が代

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2006年06月07日 02時46分

君が代です。何かと、噂の君が代です。

上記ブログによれば、朝日新聞の「声」欄に「『君が代』という歌は、つくづく日本語の音節を無視した歌」という投稿が掲載されていたらしいです。

そうなんです。何も知らずに、「君が代」を歌うと、おかしな所でブレスしてしまうので、意味不明な歌になってしまうのです。ちなみに、朝日新聞に投稿した大嶽静男氏によれば、

「キミガア」
「ヨーオワ」
「チヨニーイイ」
「ヤチヨニサザレ」
「イシノー」
『イワオートナーリテー』
「コケノー」
「ムースーウ」
「マーアアデ」

と聞こえると書かれています(原文では「いわおとなりて」の部分について、言及されていなかったので、想像して補足)が、まさにブレス位置を間違えている典型です。「君が代」は、実に歌うのが難しい歌なんですね。「君が代」については、ほぼ小学校で正しい歌い方を教えることになっていると思うのですが、小学生では、息が続かないのではないかと思うくらい、難しいのです。

その「君が代」ですが、当然、小学生用音楽教科書に楽譜が載っています。一番後ろの方に追いやられていたりはしますが。その楽譜によると、ブレスは 5 箇所。以下の様になっています。

「きみがーよーは」
「ちよにーーやちよに」
「さざれいしの」
「いわおとなりて」
「こけの」
「むーすーまーーで」

各改行毎にブレスとなりますが、こうなれば、一応、意味の通る歌ということになるような気がします。前段、中段は 2 小節毎にブレス、後段は、1 小節目にブレスが来て、残り 2 小節を一息で歌いきります(ひょっとしたら、後段はブレス無しで、「こけのむすまで」を一気に歌う方が好いのかも)。

はっきり言って、息を長く続かせないと歌えないので、自然と厳かな歌い方となりますね。

ついでに、朝日新聞に投稿した大嶽静男氏は「突然終わります」と書いていますが、確かになんとなく中途半端に終わってしまうような気がします。理由は、分かりません。が、「君が代」は楽譜によれば、全 11 小節で、4 小節、4 小節と来て、最後が 3 小節ということになってるので、1 小節分足りない感じがするのが原因かも。まあ、余韻ということで。

とかなんとか、実は、五・七・五・七・七というリズムそのものが、何か不足を感じさせるリズムなのかもなあ。と、素人が言ってみる恐ろしさ。

977 茨城県ホームページ

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2006年06月08日 00時23分

リニューアルしたそうです。

テーブルレイアウトは、脱したみたいです。ちょっと DIV 厨かもしれません。惜しい部分も有りそうです。とりあえず、指針のひとつ、Another HTML-lint gateway に採点してもらいましょう。

www.pref.ibaraki.jp を HTML4.01 Transitional としてチェックしました。
100個のエラーがありました。このHTMLは 5点です。タグが 25種類 376組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。

何故に HTML4.01 Transitional と思ったら、DOCTYPE 宣言がありませんでした。ということなので、他の DOCTYPE 宣言でも採点してみましょう。

www.pref.ibaraki.jp を XHTML1.0 Strict としてチェックしました。
187個のエラーがありました。このHTMLは -143点です。

www.pref.ibaraki.jp を XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。
168個のエラーがありました。このHTMLは -103点です。

www.pref.ibaraki.jp を XHTML1.1 としてチェックしました。
173個のエラーがありました。このHTMLは -142点です。

ま、点数は気にするな。俺も、面倒な時は、気にしないことにしてるし。

978 ドメインの価値、AboutWorks.com の場合

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2006年08月09日 16時31分

あなたの持っているドメインの価値を試算する「LeapFish.com」 - GIGAZINE】経由、【LeapFish.com Domain Name Resource Center】。

早速、やってみた。

aboutworks.com

  • Combined Value Score: 86
  • Top Level Domain Score: 10
  • Unwanted Characters Score: 10
  • Length Score: 2
  • Archive.org Score: 27
  • Google Search Results: 11,700
  • Yahoo Search Results: 0
  • MSN Search Results: 167
  • Search Engine Score: 1
  • Estimated Value: $2,408.00

うーん、高いんだか、安いんだか。

979 lightbox_plus.js と MacIE5.x

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2006年09月30日 15時29分

lightbox_plus.js です。カッコイイので、時々使ってます。

が、ついこないだ気がついたんですけど、MacIE5.x が撃墜されることがあるようです。lightbox_plus.js を読み込んだ途端、パタッと墜ちます。

なので、MacIE5.x は、lightbox_plus.js を読み込まないように修正。が、しかし、javascript をどうにか出来るようなスキルがないので、MacIE5.x は何もないファイルを読み込ませることにしました。

まずは、.htaccess にて、

AddType text/javascript  .js
AddHandler server-parsed .js

としまして、lightbox_plus.js 本体をコピー、ファイル名を _lightbox_plus.txt とします。次に、lightbox_plus.js 本体は、以下の内容に書き換えます。

<!-- #if expr="($HTTP_USER_AGENT = /compatible; MSIE 5/) && ($HTTP_USER_AGENT = /Mac/)" -->
/* Hello MacIE5 */
<!--#else -->
<!--#include file="_lightbox_plus.txt" -->
<!--#endif -->

という、恐ろしく泥縄っぽい解決策。

と、久しぶりに書き込んでみる、今日この頃。

980 カナかな団の躁鬱_Preview RSS に description を追加

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2006年11月09日 14時48分

カナかな団の躁鬱_Preview の RSS 出力を少し改造。

Firefox 2.0 に、RSS リーダーの機能がついたので、記事全文を読めるように description を出力してみた。

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<rdf:RDF xmlns="http://purl.org/rss/1.0/" xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xml:lang="ja">
<channel rdf:about="http://www.aboutworks.com/shokodei/diary/picobbs/rss.rdf">
<title>カナかな団の躁鬱_Preview 最新記事</title>
<link>http://www.aboutworks.com/shokodei/diary/picobbs/</link>
<description>カナかな団の躁鬱_Preview の最新記事10件</description>
<items>
<rdf:Seq>
<rdf:li rdf:resource="http://www.aboutworks.com/shokodei/diary/picobbs/#PrintNo1"/>
〜省略〜
<rdf:li rdf:resource="http://www.aboutworks.com/shokodei/diary/picobbs/#PrintNo10"/>
</rdf:Seq>
</items>
</channel>
<item rdf:about="http://www.aboutworks.com/shokodei/diary/picobbs/#PrintNo5">
<title>975 サクサク動く</title>
<link>http://www.aboutworks.com/shokodei/diary/picobbs/#PrintNo5</link>
<description><![CDATA[
<div class="Body">
<p>棺桶 OS といえば、というより、その昔、コラション氏が持ってきた、 〜省略〜 貧弱な装備でも軽快に動いてた、コラション氏のパワブク、今でも憧れの対象です。</p>
</div>
]]></description>
</item>

てな感じで。例のごとく泥縄いんちき改造。


ページ操作


掲示板情報

案内 カナかな団の躁鬱ご利用の手引き