カナかな団の躁鬱

つまるところ、日記BBSの過去ログです。各記事の見出し部分のナンバーは記事個別表示のアンカーとなっています。



日記

11 ロマンライダー

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年07月10日 19時45分

実際に打ってみた。『のらみみみにかにくち』ぢゃないだらうか。

そのとおりでございます。が、著者がローマ人ということを考えれば、そういう間違いもありうる、ということでご容赦を。

参考:【ロマンライダー

12 ウルトラマンコスモス

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年07月11日 00時01分

怪獣をやっつけないウルトラマンなんていらない。

13 ローマ数字の悲劇

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年07月11日 15時14分

「ZRX-(監)」などという表示を見ると悲しくなってしまいます。ローマ数字の「2」なんでしょうが、フォントによってはローマ数字で表示されず、「(監)」になってしまいます。じゃあ、「ZRX-2」と表記すればいいのかというと、それも悲しいです。

いったいどうしたら、ローマ数字のないフォントでローマ数字を表示できるのだあっ。実体参照もないぞ。

と、思ったら…

ローマ数字では、すべての数を、7種類(M,D,C,L,X,V,I)の文字で表します。

などと解説を発見。

あ、なんだ、単純にアルファベットで表記すればいいんですね。例えば「ZRX-II」というように。

はて?この場合、lang属性指定したほうがいいのか?ローマ数字なんて言語コード……見当たらない…。

14 Re: ローマ数字の悲劇

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年07月12日 00時07分
  • 返信先 13

実体参照もないぞ。

あらら、実体参照はあるのだそうです。

実体参照はあります。 大文字なら Ⅰ 〜Ⅹ まで。 小文字なら ⅰ 〜 ⅹ までが相当します。

なるほど。

これだと、1〜10まで各1文字ずつで表示されますね。

Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵ、Ⅶ、Ⅷ、Ⅸ、Ⅹ

ううむ…。

でも、ローマ数字はアルファベットで表記されるもので、「1」は「I」がひとつ「2」は「I」がふたつ、というように解釈すれば、単純にアルファベット並べただけで正解な気もするなあ。

しかし、文字コード、いろいろ奥が深いのですねぇ。

<!-- なんか実体参照検索してたら文字コードにかんするページがいっぱい出てきて、なおかつややこしいかったのね -->

15 ファン

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年07月12日 01時04分

うわあ、びっくりした。

突然PBG3のファンが回りだし、その音に驚き。一昔前の掃除機のような……。

今までファンが回りだすまで連続して使ったことなかったのでした。そういえば。

16 貧乏

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年07月12日 13時31分

小学生の頃、理科の授業で「『早い』というのはどういうことか?」という設問があって、首領は「ある基準と比べて、それより早いとか、遅いとか判断すること」などと(かなり昔なのでその通り回答したかどうかは不明ですが)、返事しました。すると、他の生徒より、「基準と比べなくても、『早い』と思える状況がある」反論がありました。で、ご学友たちは、そうだそうだとその意見に同意したのですが、どうもヘンだと首領はずっと思ってました。

他の生徒が提示した状況というのは、何かと比べなくても早いとわかることがある、というのです。例えば、新幹線が目の前を通過していくのは早い、というようなものだそうです。でも、新幹線が早いのは、「自分が思ってるよりも『早い』」のであって、つまり、「自分が思っている早さの基準」より早かったということなので、やっぱり基準と比較した結果だと首領は思ったのです。

「暑い」「寒い」「高い」「低い」「早い」「遅い」などというものは、全て相対的なもので、絶対的な表現ではないと思うのです。

で、「貧乏」ですが、これも相対的なものだと思うのです。私は「貧乏」、俺は「貧乏」だなどと言われると、誰と比べて「貧乏」なの?と思ってしまうものであります。

「私は貧乏ナントカなので、消費税が10%になると云々…」と言われても、誰と比べて貧乏なのでしょうか?という疑問がわいてきてしまうのです。「消費税が10%になると云々…」というならば、貸借対照表やら財務状況とか提示してもらって、その上で消費税10%のシミュレーションして、さらに比較対象も提示していただいて、これこれこういうわけだから、10%になると云々なのですよと説明していただかないと判断しづらいと思うのです。

17 キリヌキ

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年07月12日 20時56分

ぅぉぉぉ。63枚キリヌキ終了。しかし、あと10枚ある……。パワーダウン。晩飯にしよう。

18 ピアノ

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年07月14日 19時35分

本日は娘「しょこでい2号」のピアノの発表会。仕事放り出して、見に、ぃゃ、聞きにいかされました。

うぅむ。上手に弾けるではありませんか。本当に首領の娘なのかいね?

19 リフレイン

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年07月16日 18時20分

<font size="-2" color="#FFFFFF">風呂用品 木製櫛 手桶…(省略)…風呂用品 木製櫛 手桶</font>

そんなに繰り返さなくても……。

20 Re: 貧乏

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年07月16日 18時50分

ぅわあ。すいません、お手を煩わせてしまったようで…。

つぅわけで滅茶苦茶アバウトな計算ですが、我が家の場合、消費税率が10%に上がるとひと月分の給料が消し飛んだ挙げ句生活レベルも今より確実に落ちるということですね。これでは財布の紐を堅くせざるを得ない。

うーん。消費税が上がって、以前と同じ生活レベルを維持すれば、総支出が増加するのは当然なんですが、問題は、それを「貧乏」という言葉で表してよいものかという気がするのです。

例えば

「私」の年間収入が1ヶ月300万円、その14ヶ月分で4200万円として、消費税の影響を受ける部分はだいたい3000万円。支払った消費税がおおよそ30,000,000×0.05=150万円。で10%になったとして、1年を通じて納める消費税額は300万円。ということは1月分の給料に相当します。これでは生活レベルを下げざるをえません。

……と「私」が言ったとしても、そりゃ「貧乏」じゃないぞ、って突っ込まれるような気がするのです。

あ、なんか変だなあ。……消費税が上がると「貧乏」になるとは書かれていなくて、「貧乏〜」だから消費税が上がると生活が苦しいという意の文章ですから、「貧乏」を相対尺度だと考えると、各人が持っている「貧乏」の基準に照らし合せて「貧乏」なのだと主張されれば、それまでの話しである、という解釈が成り立つのか…。

うーむ、「私が馬鹿だった」(連合軍ノルマンディー上陸作戦にあたってのロンメル将軍のセリフより)


ページ操作


掲示板情報

案内 カナかな団の躁鬱ご利用の手引き